![]() |
・年4回お届けです。 ・ご希望の月だけでも承ります。 ・各回ごとに送料を別途頂戴いたします。 ・商品にかかる消費税は軽減税率適用のため8%になりますが 送料にかかる消費税は10%となりますのでご了承ください。 |
鈴波頒布会 最終回(第4回)お届け ![]() |
承り期間 3月28日迄 発送予定日(第4回) 2021年4月27日 |
※盛りつけ写真の器や飾り物は頒布商品に含まれておりません ※天候異変、自然現象により一部異なる場合や、お届け日が多少ずれる場合がございます。 ※お届けの形態は右の写真のようになります。 ※カード決済ご利用の場合はお届け月に関わらずご注文時に一括決済となります。 ※商品の性質上返品はご容赦願います。 |
![]() |
4月【第4回】銀しゃけ |
承り期間 3月28日迄 発送予定日 2021年4月27日 |
賞味期限:12日間 内容量:4切 原料原産地:国産(鳥取県)![]() |
![]() |
日本海の荒波育ち。 鮭の味わいを主張してくる逸品。 |
日本海の荒波で育った鳥取・境港産の養殖銀鮭を使用。 名峰大山の湧水で稚魚を育て放流。 日本海の速い潮流、荒波という環境で育った銀鮭は運動量が多く、 脂が適度に乗り、身が締まって、その身質の色はオレンジがかっています。 そして、鮮度の良いうちに切身にし、漬け込みます。 |
![]() |
11月【第1回】のどぐろ |
承り期間 10月19日迄 発送予定日 2020年11月19日 |
賞味期限:14日間 内容量:4尾 原料原産地:国産(島根県または山口県)![]() |
![]() |
口の中で、やさしくトロっと溶ける。 のどぐろでしか味わえない。 |
のどの奥が黒色だから「のどぐろ」。 正式には「赤むつ」といいますが、「のどぐろ」の呼び名が一般的です。 かつては西の高級魚の代名詞でしたが、最近では高級魚として全国に認知されています。 上品な味わいで、口の中でとろけるような味わいで白身のトロとも言われています。 |
![]() |
受付は終了いたしました |
12月【第2回】ぶり |
承り期間 11月10日迄 発送予定日 2020年12月29日 |
賞味期限:14日間 内容量:4切 原料原産地:国産(愛媛県)![]() |
![]() |
冬が最もおいしいぶり。 年末に届くので、おせちにぴったり。 |
ぶりは年取り魚として伝統行事にも使われてきました。 最近では「冬の魚は、ぶり」といわれるほど、馴染みが深くなり、 ぶり大根や煮つけなど様々な食べ方があります。 名前が変わる出世魚としても縁起のよい魚として知られています。 今回は脂ののりのよいぶりを使用し粕漬にしました。 |
![]() |
受付は終了いたしました |
1月【第3回】さわら |
承り期間 12月27日迄 発送予定日 2021年1月26日 |
賞味期限:14日間 内容量:4切 原料原産地:国産![]() |
![]() |
春を告げる魚は、身しまりよく、 万人に受ける優しい味わい。 |
春の魚と書いて「鰆」。 瀬戸内海に産卵のために近づいてくることから、春を告げる魚といわれています。 しかし本当に美味しい時期は卵を持つ前の寒い時期の鰆。 俗に「寒さわら」と呼ばれているさわらを使って、身がしまり、 噛むほどに味が染みわたる粕漬にしてお届けします。 |
![]() |
受付は終了いたしました |